どーも、ごきげんいかがでしょうか?
しゅなです(*´꒳`*)
なかなか更新が出来ませんね(^◇^;)
おちびさん、産まれて1か月経ちました。
母乳とミルクの混合で、すくすく成長中です。
顔立ちもしっかりしてきました♪
母ちゃん歴も1か月♪
1か月は、あっという間でした。
精神的に辛くなって、鬱みたいにも。
実母や旦那がいて、助けてくれる人がいても、赤ちゃんの泣き声を聞くだけで、辛く、悲しくて。
赤ちゃん特有の唸り声や鼻詰まり、幼児湿疹が気になり過ぎて、どうすればって
精神的に参るもんですね。
過去に適応障害になったことがあったので、<産後うつ>とかになるかもと思っていましたが、、
おちびは、悪くないけれど、
思うようにいかなくて、憎くくもなり、
旦那や実母と関係がギクシャク。
思うように考えが言えない、やりたいことも自ら止めてしまって、ストレスを溜めてしまった。
色々調べたり、話を聞いてもらったりして、
ストレスの根源はなんだろうって考えた時
やりたいこと(洋服を買いたい)がやれなかったり、言いたいことが言えなかったりだった。
なので、
<やりたいことはやろう><言いたいことは言う>って思って、そのことを公言したら、気持ちが切り替わったのか、スッキリ。
幼児湿疹や鼻詰まりも、病院行って、
心臓の音とか聴いてもらって、ドクターに話を聞いてもらったら、大丈夫なんだって言う安心することが出来ました。
<やりたいことはやる>
<言いたいことは言う>
<気分が楽しければ、なんとかなる>
<気になることは専門家に聞く>
この4つは大事なんだなぁと。
これからも大変だけど、
新米母ちゃん頑張ります!
最近のおちびさん、
両手万歳でよく寝るのですが、
ここ最近
手を空中に浮かせながら寝ております。
両手上げる時もあって、
旦那曰くキョンシーのよう笑
しんどくないんかなぁΣ('◉⌓◉’)笑