どーも、ごきげんいかがでしょうか?
しゅなです(*´꒳`*)
おちびさん、生後70日となりましたっ‼︎
寝顔は天使ですなぁ♡
顔つきもしっかりしてきて、
よく寝てよく飲みます。
おっぱいやミルクが欲しいと、とてつもなく大きな声でギャン泣き(T ^ T)
だんだん意思が強くなり、夫婦でてんやわんやです(^_^;)
さて、今回は
お買い物
についてお話しをしますね。
大人2人以上の時はベビーカー
1人の時は、抱っこ紐
を使用しています。
持ち物は
- オムツ5枚ほど
- おしりふき
- 哺乳瓶3本
- ミルク(キューブか液体)
- おちびの着替え
- おしゃぶり
- ガーゼ
- 母子手帳
- 抱っこ紐(ベビーカーの時)
混合なので、荷物多めです。
近場のスーパーの時は、オムツ1つと着替えだけ持ちます。
ミルクはあげてから行くので、なしです。
おちびの様子を見ながら、お買い物です。
商業施設に行く時は、着いたら、必ずベビールームに行ってオムツ交換します。
ベビールームの確認は大事ですね。
3,4時間の買い物だと必ずおっぱいぐずりがあるので(^◇^;)
赤ちゃんとお買い物ってやっぱり大変ですね(−_−;)
育児って大変って実感しております。。
めげずにやるのみです‼︎
笑顔の為に頑張るのです(๑>◡<๑)
お読みいただきありがとうございました!